アンティークコインの歴史 モルガンダラーありすぎで困った! モルガンダラーがありすぎで困った! なんて言ってみたいですね。でも、フィラデルフィア・ミント(鋳造所)では本当に大変だったようで、当時の大統領も話題にしたほどでした。つくりすぎたというよりは、最初からわかっていたのだと思いますが、相当の量が... 2018.10.27 2022.06.20 アンティークコインの歴史コインに秘められたストーリー
アンティークコインの歴史 モルガンダラーの秘密 モルガンとはどんな人? モルガンとは、どんな人物だったのでしょう。実はモルガンは、イギリスの鋳造局で働いていた若者でした。当時のフィラデルフィア鋳造局のディレクターであるリンダーマンが、鋳造部の長であるチャールズ・バーバーの能力に不満をもっ... 2018.10.17 2022.06.20 アンティークコインの歴史コインに秘められたストーリー
コインに秘められたストーリー ウナとライオンの物語 (Una and the Lion) 最終章 はじめて読む方は、第1章からお読みください。少し長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。 その森には、原住民族がいました。彼らの中には、人間というより野獣という方が近いような者もいました。彼らは星空の下で踊りを楽しんで... 2018.09.25 2018.09.29 コインに秘められたストーリー
コインに秘められたストーリー ウナとライオンの物語 (Una and the Lion) 第4章 ウナとライオンのコインにまつわる物語、もう第4回目になりました。第1章から読んでくださいね! 真夜中にドアをノックする音が聞こえました。それは、いつも泥棒をしている者でした。彼は、いつも盗んだものを意地悪な二人の女性に渡していたのです... 2018.09.24 2018.09.29 コインに秘められたストーリー
アンティークコインの歴史 アメリカのコインの王様(”King of American Coins”) アメリカで最初に1ドル銀貨が造られたのは1794年にさかのぼります。1792年にthe Mint Act(貨幣鋳造法とでもいうのでしょうか)が成立してから2年ほど経過していました。これは十分な鋳造器械がなかったからといわれています。 ... 2018.09.24 2018.09.29 アンティークコインの歴史コインに秘められたストーリー
コインに秘められたストーリー ウナとライオンの物語 (Una and the Lion) 第2章 ウナとライオンの物語の続きです。第1章を読んでいない人は、まず第1章をみてください。 レッドクロスの馬が音をたてていらだっている一方で、ウナのロバは脚をゆっくりと優雅に動かしながら、その大きな馬とがたがた揺れる馬具を不思議に思... 2018.09.20 2018.09.29 コインに秘められたストーリー
コインに秘められたストーリー ウナとライオンの物語 (Una and the Lion) 第1章 アンティークコインといえば、ウナとライオンですね。もちろん、持っていませんが。ウナとライオンの物語を紹介します。 ウナとライオン 遠いむかし、おとぎの国から少し離れたところにある王国にウナというお姫様がいました。ウナは、これまでのお姫様... 2018.09.19 2018.09.29 コインに秘められたストーリー